修繕工事は、新築時の初期性能および改良工事によって向上した資産価値に近づけ、維持することが目標ですが、一方でライフスタイルの変化や設備機器の進歩等により、マンションに求められる性能や機能は年々高度化しています。また新築マンションは性能や居住性が大きく向上する一方で、既存マンションは経年により性能・機能面での陳腐化が進み、資産価値を低下させることもあります。現在の居住水準・生活水準に合わせて性能をグレードアップすることが重要です。
建物各部の性能・機能をグレードアップする工事で、マンションの建築材料や設備を新しい種類のものに取り替えることや新しい性能・機能等を付加することです。例えば段差解消、手すり新設、自動ドア化、防犯、耐震改修、省エネ、災害対策、性能向上等です。
建物は、日々風雨や紫外線など厳しい自然環境にさらされています。皆さまの大切な財産であるマンションの資産価値を維持し、安全・安心で快適な暮らしを守っていくために計画的に適切な修繕を実施していく「予防保全」が大切です。
修繕工事は新築時および改良工事により向上した資産価値に近づけることを基本としますが、防犯、バリアフリー、省エネ、防災対策等、性能向上を図る改良工事も望まれます。
大規模修繕工事等はグループ会社の「長谷工リフォーム」で対応させていただいております。